【画像付き】Threads APIのアクセストークン取得方法

この記事はThreads APIのアクセストークンを取得するための方法について解説します。
X(旧Twitter)のAPIもありますが、こちらは仕様変更が多くTheardsに流れてきているのが現実・・・
ThreadsはAPI無料だし、活用して効率化しましょう!
APIを利用するまでの流れ
APIを取得するには大きく分けて3つの作業が必要となります。
- Mate Appの作成
- アクセストークンの取得
順番に見ていきましょう!
Mate App作成
※サイトの表示内容は仕様が変更されると以下紹介している画像と異なる場合がございます。
https://developers.facebook.com
※もしここで「利用を開始する」ではなく「ログイン」となっている方は、「ログイン」をクリックいただき、FBアカウントがない場合は作成しInstagramをビジネスアカウントに変更しなくてはいけません。
※参考:Instagramアカウントをビジネスアカウント(プロアカウント)に変更する方法については下記の記事で詳しく解説されています。
https://www.teijitaisya.com/instagram-graph-api/#index_id2



誰かが見るというわけではありませんので、今回はわかりやすいように
「しんたろ。投稿用」としました。
メールアドレスも入力してください。
入力し終わったら右下にある「次へ」をクリック

こちらにチェックを入れたら右下の「次へ」をクリック

こちらにチェックを入れたら右下の「次へ」をクリック


アクセストークンの取得





「追加したいThreadsアカウントのユーザーネーム」にはThreadsアカウントのIDを入力してください。

ステータスが「承認待ち」になっていればOKです。
次のSTEPより、スマホのThreadsアプリを使用して「承認」作業をしていきます。
PCの画面はそのままにしておいてくださいね。

「アカウント」をクリック


「Invites」にて先ほど作成したアプリの「同意する」をタップ


次に画面右のサイドバーにある「ユースケース」をクリック


画面右下の「アクセストークンを生成」をクリック


以上のSTEPでThreadsのアクセストークンが取得できます!
あとは使用するツールの所定の位置にアクセストークンを貼り付けてご利用ください。
Q & A
Meta関係のトラブルシューティングは公式ページに記載がありますので、ご確認のほど宜しくお願いいたします。
- アクセストークンを生成する際に「例外: 入力された認証情報は、選択中のテスタープロフィールと一致しません。」と表示されます
-
内容の通りテスタープロフィールと一致していないため、「アクセストークンを生成」ボタンをクリックした際に、以下の画面が表示されますので、赤で塗りつぶしている箇所のアカウント名がアクセストークンを発行しようとしているアカウント名と一致しているか確認してください。
違う場合は、Threadsにて対象のアカウントに切り替えてからアクセストークンの生成をお願い致します。
- 「アカウントの生成」ボタンをクリックしたら「{“error_message”:”Invalid Request: 〜」とエラーが表示されました。
-
このエラーメッセージは、リクエストが無効である理由として、ユーザーがアプリのテスト参加の招待を承認しなかった(つまり、承諾しなかった)ことを示しています。
対処方法1
Threadsにて対象のアカウントにログインしている状態で操作を行わなくてはいけないため、Theardsにて一度ログアウトし、対象のアカウントでログインした状態で再度「アクセストークンを生成」ボタンをクリックしてください。
対処方法2
スマホアプリからではなく、パソコンからThreadsへログインし許可をしてください。その後「アクセストークンを生成」ボタンをクリックしてください。
- アクセストークンは60日間しか利用できないはずですが、どのようなロジックになっていますか?
-
こちら、自動でアクセストークンを更新するようにしております。最初にアクセストークン取得いただき、所定のツールのセルに入力いただいた後は自動更新となります。